ひょんなことからバス買っちゃいました!弟の娘の幼稚園、大型送迎バスの買い替えという事で安く譲って貰いました!ご存知のように路線バスのような緑のナンバーが付いているバスは大型免許を持っている弟も私も運転できませんが幸い白ナンバーでしたので二人で交代に運転しながら私の房総九十九里まで運び車検は廃車し椅子など全部捨て床を作り別荘代わりにしました、今が倉庫、バス自体もボロボロになって来ましたのでそろそろ処分です。定期的にペンキでも塗っておけばまだまだ使えたのですが!でもバスを別荘代わりにはいいですよ、窓もあるしカギもかかるし、電気配線を100ボルト仕様にすればエアコンだって付けられる!どうですか、お安い土地を買ってこんな遊び!面白いことする兄弟でしょ!
使わなくなったバス、もしかしたらくれるかもね!バス会社も近くなら運んでくれるかも!でも今は何でもかんでも規制があるからよく調べないとリサイクル法とか面倒!で読者の方の面倒になってはと少し調べてみました!あくまでバス会社は全ての規制をクリアしないと事業停止などあるでしょうから・・・まず廃車には2種類あるんだそうです、一時抹消登録と永久抹消登録、私のように使う場合は解体しなくてもナンバーは抹消しますので永久抹消登録でしょうね、私の頃は面倒な事はなくナンバーを外して幼稚園に返し幼稚園が陸運局に変換したんだと思います。バスが貰えそうになったら、頂く前に車検証を持ってお近くの陸運局へ行き、今後の利用方法なども説明し相談するといいね!年月が経ち利用もしなくなり廃車したくなった時、私の場合は解体し鉄くずとしてと考えており特に法律的な事は考えておりませんが、基本的にはバスを解体する時は「リサイクル料金」「解体費用」が生じますがパーツなど買い取ってくれる業者に査定をし買い取って貰えば解体費用も安くなりますね。自家用車でも廃車する時は車屋さんに依頼しますね、バスもそれが一番面倒くさくなくいいと思いますので、バス解体専門業者に相談するのが良さそうと言う結果になりましたよ!ペンキ塗り替えなど大切にしてあげればかなりの期間持ちますよ!ご一考ください!